2021
Jul
19
2
成長を優しく見守りますね・・・のお話
「毒」、これでもかぁってくらい「毒」の印象!
日々の厳しい特訓・・・でも、やっぱり優しく見守ってしまう。強さより別のものを求めちゃう。でも、でも、なかなか侮れないかも。。。
HPが600は、騎士ルンビと同じく低いからとっても心配なんです。ちょっと目を離すと危険な状態になっちゃう気がして!
でも、Gドラとのスパではマスタリー(ダメージ無効)で危なげない感じ。しかも、倒すスピードは騎士クーシーより早いかも、毒が兎に角凄い。Gドラがキュアしても、また、毒が入る感じ(ブラックロックシチュー様様です)
遠距離での反射毒は、それほど強いものではないけど、引き寄せて纏めて叩いてる。近距離ではやっぱりD毒が囲まれても入るから、思ったより簡単に倒れていく・・・それを見てふと思いました。
そうなのです。しっかりと補助してあげれば、全然安心なのです^^
もう、いっそ攻撃型に特化した方が強くなるのかも。。。具体的には、マナ回復とHP回復のPTをHPとマナに振り切って、短期決戦型にして、マナを使い切るまでに勝負を付ける。
(元々、マスタリー&包帯巻き巻きの支援あれば、HP回復は要らないのでHPに振れば・・・)
桜の大イベントの「ドラゴンナイト」とかで活躍出来そうな気がする。
例えば今、育ててるjadeのマナ回復とHP回復のPT=420をHP振って740にすると、勝機が見えてくるような気がしませんか?
野生で生息してて、テイムすれば好きなだけって事ではないので(ToWのPT200は高すぎ)いろいろは試せないけど、中途半端な育成方法より思い切った育て方も面白いかもですねワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
個人的な感想ですか、特殊系の毒を持ってる「Wildfire Ostard」は私は強いと思っていますd(`・д´・ )キッパリ
Jadeの成長記録
まだ、道半ばですけど、とっても期待しているのです((*´∀`*))エヘヘッ
- 関連記事
-
- ん?Anatomyってこんなに上がり難かったかしら・・・のお話 (2021/08/13)
- 成長を優しく見守りますね・・・のお話 (2021/07/19)
- いつもの「ダスタ」で本気を見せて!・・・のお話 (2021/07/15)
スポンサーサイト